ブログ一覧

ビニールハウスを作りました♪

IMG_14


裏山にビニールハウスを作りました。

ハウス内で初の水耕栽培にチャレンジしてます!!

何を栽培してるかは.... つづく

2020年03月23日

ビニールハウス 2

thumbnail_IMG_5

ハウス内では水耕栽培で苺を栽培しております。

順調に育ってます。

2020年03月30日

いちご水耕栽培

thumbnail_IMG_0424

初めての水耕栽培で色々と勉強する事が多い中、

苺が順調に育ってます♪

来月あたりからボチボチと収穫できそうで楽しみです^^

来年は宿泊してくださるお客さんにも楽しんで頂けるように

一日も早くコロナウイルスが終息してくれますように。

2020年04月13日

ふじ

fuji1

駐車場のお庭です。

この季節、ふじ棚では白と紫の花が見頃です。

2020年04月20日

サイクルラックを設置しました♪

saikuru1

和歌山は、海・川・山と自然を満喫できるサイクリングスポットがたくさんあります♪

私もよくサイクリングに行きます!

来年は自転車好きな方もたくさん来てくれますように♪

近々、もう一つサイクルラックを作りま~す^^

2020年05月01日

苺がたくさん出来ました^^

itigo

ビニールハウスにたくさんの苺ができました♪

今年はコロナの影響でお客さんに食べて頂けないのが残念です・・・

来年はもっとたくさんの苺を栽培してお待ちしております。

 

2020年05月10日

バラのガーデンスペースを作りました♪

thumbnail_IMG_0611

最近、バラのガーデンスペースを作りました。

自宅で育てていたバラもお引越し♪

新しい仲間も増やして華やかなバラガーデンになりました♪

 

2020年05月10日

花壇の花も満開♪

thumbnail_IMG_6

この季節、花壇の花々も満開です。
こんな天気の良い日はお花を見ながらガーデンでティータイムですね♪

2020年05月12日

ガーデン

thumbnail_IMG_0809

ガーデンの休憩スペースを少し広げました♪

まだ途中経過ですがテーブルとイスも増設して素敵な休憩スペースを作り

皆様のお越しをお待ちしております^^

2020年06月13日

円月島が見える足湯でのんびり♪

thumbnail_IMG_0871

白良浜の三所神社すぐ横にある足湯です。

天気の良い日は奥の円月島を見ながら足湯でのんびりすごすのも良いですね。

夕日も綺麗ですよ♪

2020年06月23日

畑のスイカが順調に育ってます。

thumbnail_IMG_0864

今年は裏山の畑にスイカとメロンの苗を植えました。

今のところスイカもメロンも順調に育ってます。

収獲が待ち遠しく楽しみです♪

 

2020年06月20日

メロンも♪

thumbnail_IMG_0865

前回のブログ(スイカ)に引き続きメロンも育ってます。

上手く育って収獲できれば来年も育ててみようと思います♪

2020年06月21日

梅雨の合間に

suro

ビニールハウスに続くガーデン内のスロープを階段に作り直しました。

斜面を削って平らにするのって思っていた以上に大変です・・・・

途中、雨も降ってきて材料も足らなくなり本日作業終了です。

梅雨明けが待ち遠しいですね♪

2020年07月06日

水耕栽培でメロンが・・・

Inkedmeron_LI

ハウス内の水耕栽培でメロンが順調に育ってます♪露地栽培のメロンも無事に育ちそろそろ収獲時期になりました。

ハウスのメロンも無事に収獲まで育ちますように♪

2020年07月09日

バーゴラを作りました♪

bago

ガーデン休憩スペースにバーゴラを作ってます。まだ未完成ですがこの秋に「つるバラ」と「ブドウの木」を植えて

数年後、素敵なバーゴラに仕上げます♪

2020年07月25日

人工芝を敷きました♪

ga6

休憩スペースに人工芝を敷きました。

以前より雰囲気がガラっと変わりました~

空いたスペースにオシャレなハンモッグでも設置しようかな♪

 

2020年07月26日

ライトアップ

ga7

ガーデンをライトアップしました。

この時期、夜のガーデンも綺麗な花々で幻想的で素敵です♪

2020年07月27日

バラが復活しました。

thumbnail_IMG_1162

長梅雨で葉が落ち丸ぼうずになっていた、バラたちが元気を取り戻してきてます。
この暑い夏を乗り切り、秋にはまた沢山の花を咲かせてくれますように♪

2020年08月08日

白良浜♪

thumbnail_IMG_1258

皆様、お盆休みは如何お過ごしでしたでしょうか?

私はガーデニングとランニングでお盆休みを過ごしてました♪

お盆休み中の白良浜です。

今年は例年に比べ人が少ないですね。

来年はコロナが収束して沢山の人で賑わって欲しいですね^^

2020年08月17日

晴天のガーデン

IMG_1422

バーコラの奥に青い海が見えます。

少し遠目ですが晴天の日はとても奇麗ですよ!

デラウェア(ブドウの苗木)、ピエール(バラの苗木)も

順調に育ってます。

秋には紅葉も楽しめそうです♪

 

2020年09月04日

サプライズ花火

hanabi

新型コロナで今年の白浜花火大会は中止になりましたが、10月25日に白良浜で7000発のサプライズ花火が打ち上げられました。ガーデンから見る花火は最高です♪

 

 

2020年10月27日

コスモス

ga8

11月に入り、朝晩と寒くってなってまいりましてね。

秋の花と言えば秋桜(コスモス)

ガーデン内のコスモスも満開です♪

夜のライトアップも奇麗ですよ^^

2020年11月09日

小屋づくり

kiso1

裏山ガーデンに小屋を建てることにしました♪

月に3~4日程度の作業になるので来春に完成予定です。

どんな小屋ができるか楽しみにして下さい。

とりあえず基礎部分が出来上がりました。

2020年11月29日

小屋づくり

koya1

初めての小屋づくり

小屋DIY本やYouTubeで勉強しながら

順調に進んでます^^

 

2020年12月07日

小屋完成!!

image

明けましておめでとう御座います。

本年もよろしくお願い致します。

ついにガーデンの小屋が完成しました♪

パチパチパチパチ!(^^)!

ガーデニングの資材置き場にはちょっと勿体ないくらい素敵に完成しました♪

なので室内にテーブルを置いてカフェ休憩所で使おうかな^^

 

2021年01月07日

今年のイチゴ

itigo4

今年もビニールハウスの苺が順調に育ってます♪収穫時期が楽しみです♪

2021年03月19日

満開♪

sakura1

ここ数日の暖かさで庭の桜が満開になりました♪

2021年03月29日

イチゴ

itigo5

ビニールハウスでイチゴ栽培を始めて二年目になりました^^

去年の親株から順調に育てくれて沢山の実を付けてくれてます♪

2021年04月13日

藤が満開です♪

fuji2

駐車場の桜も終わり、先週あたりから藤棚が満開です♪

この垂れ下がって咲く花が何とも美しく思えます^^

裏山ガーデンのバラ達も来月あたりから満開になりそうです♪

 

2021年04月16日

甘い香り♪

itigo05

朝からハウス内に苺の甘い香りが漂ってます♪

新鮮な苺ってこんなにも甘く良い香りするんですね^^

 

 

 

2021年05月06日

バラが満開♪

bara01

5月はバラのシーズン!!

ガーデンのバラも満開で見頃です♪

去年からさらに品種が増えて

現在23品種ほどになりました。

またブログでも満開の写真をアップしていきます^^

 

2021年05月07日

バラ1

thumbnail_IMG_3241

ガーデン左エリアのバラが満開です。

レッド、ピンフ、パープル、イエローのバラ達

階段をのぼる途中、凄く良い香りがします♪

バーコラのバラも、あと少しで満開になりそうです^^

2021年05月12日

ピエールドゥロンサール

pieru

こんにちは!

関西も梅雨入りしましたね。

雨の中、バーゴラフェンスのピエールドゥロンサールが満開です♪

薄いピンク色、クラシカルな雰囲気が漂うつるバラです。

他のつるバラ達も元気よく育ってくれてます♪

 

2021年05月17日

フロレンティーナ

furoren

つるバラのフロレンティーナ♪

いろんな色のバラがありますが、

やっぱ赤いバラは良いですね~

ガーデン入り口にオベリクスで仕立ててますが、

将来はアーチを設置してバラのトンネルを作ります♪

2021年05月24日

ケーキ屋さん

thumbnail_IMG_3583

民宿から約300m先にある洋菓子屋のシャモニーさん♪

ケーキがとても美味しく、大阪より値段もお安く白浜でもお勧めのお店です。

私のお勧めは画像の円月カスター(1個¥250税込み)

¥250でこのボリューム!!

白浜に来た際には是非お立ち寄り下さい。

 

2021年06月01日

プロスペリティ

puro

以前から欲しかったバラ「プロスペリティ」

蕾の時は薄いピンク色、花はクリーミィ・ホワイト色

花径は6cm程度でよく返り咲くとの事で小屋の入り口横に植えました。

秋の花つきが楽しみです♪

 

2021年06月05日

レディオブシャーロット

syaritto

オレンジのつるバラ
レディオブシャーロット
デビッド・オースチン(https://www.davidaustinroses.co.jp/)
のイングリッシュローズコレクションの中で、
最も頼れる品種のひとつ。
上品で花径がめちゃ奇麗過ぎます^^
ガーデン内でも1~2を争う美しさです!!

2021年06月14日

2年目の苺栽培

itigo07

ビニールハウスを建てて2年目の苺栽培になりました。

この春も沢山の実が収穫できました。

2021年07月09日

白浜花火!!

hanabi1

「SHIRAHAMA2021花火ラリー」

7月・8月の土日は白良浜で花火が打ち上がります♪

民宿まなべのガーデンエリアや小屋からも

小さいけれど花火を見て楽しめます^^

2021年07月25日

お盆休み

thumbnail_IMG_4224

今年のお盆休みは生憎の雨続きです。

この雨で今日の白良浜もちょっと寂しい感じでしたね。

明日も朝から雨模様で残念なお盆休になりそうです・・・

 

 

2021年08月14日

ビニールハウス

biniru2

お盆休み中、ビニールハウス内の

苺、ブルベリー、ぶどう苗の管理作業と配置換え

来年も沢山収穫出来ますように!(^^)!

2021年08月17日

ガーデン cafe ♪

cafe

小屋休憩スペースにコーヒー道具を購入しました。

豆から惹いてハンドドリップで飲むコーヒーは美味しいです。

奇麗な花を見ながら飲むとさらに美味しいですね♪

 

2021年08月31日

日置テニス

hiki

白浜で大阪のテニス仲間と合流して日置でテニスを楽しみました。

めちゃくちゃ暑い中、3時間も頑張りました(;'∀')

皆様お疲れさまでした!!

初めての日置コート良かったですね♪

2021年09月01日

エギング始めました♪

egi1

管理人の徳光です。
最近人気のあるエギングを始めました^^
民宿近くにはエギングポイントが沢山あり、
素早く移動できる用に自転車も購入しました♪
昔、釣り経験は何度かありましたが
大好物のイカを釣りたてで食べたくで
エギングを始めた次第です^^
皆様からのエギング情報お待ちしております♪

2021年09月13日

アオリイカ!!

ika

エギングを始めて3日目、

待望のアオリイカをゲット出来ました!!

早速、帰って釣りたてのイカを頂きましたが、

メチャまいう~です^^

民宿近くには釣りスポットが沢山あり

この時期、太刀魚狙いの釣り人も沢山おられます。

次回は太刀魚をルアーで狙ってみます。

2021年10月12日

流木アーチ

ati

ピエールドゥロンサール用のアーチを流木で作ってみました。

去年5月に地植えして今年の春に沢山の花を咲かせてくれました♪

今年は沢山の新しいシュート(枝)が伸びてきるので

来春の開花が楽しみですね^^

 

2021年10月12日

裏円月島

bansyo

正面から見る円月島も奇麗ですが

番所山公園から見れる円月島の裏側も素敵です!

奥には小さいですが白良浜も確認できます。

白浜のお勧めビュースポットです^^

 

2021年10月19日

秋バラ

akibara

各地で紅葉が見頃の時期ですね♪

ガーデンの四季咲き秋バラも見頃を迎えております。

 

2021年11月09日

ガーデンのバラ満開♪

thumbnail_IMG_6323

GW中、晴天に恵まれガーデンのバラが満開になりました。

一年を通じて今が一番バラが奇麗な時期です。

お近くに来た際には是非お立ち寄り下さい^^

 

2022年05月08日

小屋東面のバラ・・・

sirofuji

毎日、暑い日が続きますね。

この暑い時期はバラも小ぶりでポツポツ咲です。

涼しくなって秋バラの開花が待ち遠しいですね。

ところで小屋東側のバラの品種が分かりました。

白浜のバラの先輩に見に来てもらったところ・・・

シラフジ(白不二)と分かりました。

バラ初心者の私にとって、まだまだ勉強が必要です。

バラは育てる上で病気や害虫対策など、

ホント手間が掛かりますが、奇麗に満開に咲いてくれた時は

感動しますね^^

 

2022年08月03日